|
2025.10.15
「東京外語会 北海道支部」活動再開に向けた懇親会のご案内
|
|---|
|
この度、「東京外語会 北海道支部」の活動再開に向けた懇親会を来る12月13日(土)に開催したいと存じます。同支部は1998年に札幌大学で開かれた支部総会を最後に (続きを読む) |
|
2025.10.10
日本語スピーチコンテスト 「第7回ザビエル杯」12月7日(日)出場者募集のお知らせ(応募締切り11月7日(金))
|
|
他大学からの応募大歓迎!年齢不問です。ソフィア会では、上智大学の協力のもとに、日本で学ぶ留学生が参加する「日本語スピーチコンテスト」を開催致します (続きを読む) |
|
2025.10.10
第27回“サロン・ド・外語”開催のご案内
「ワインで世界を旅するシリーズvol.1 “ジョージアワインテイスティングとお話“」 |
|
原点にして頂点 コーカサス地方の小さな国ジョージアの途絶えることのない8000年のワイン醸造の歴史を学び、味わう集いを開催致します。サロン・ド・外語は東京外国語大学 (続きを読む) |
|
2025.09.25
今年もやります!同窓会企画募集!
【ミニホームカミング@外語祭】 |
|---|
|
11月20日(木)~24日(月・祝)の外語祭期間中、府中キャンパスで語科の・部活の・サークルの・その他グループの「同窓会」を企画しませんか?少人数でも構いません (続きを読む) |
|
2025.09.16
「外語カフェ」のご案内
|
|
外語大のOBOGとキャリアや人生などについて気軽に話してみませんか。東京外語会キャリア支援委員会では、皆さんの様々な悩みや不安を解消するために (続きを読む) |
|
2025.08.31
【9月】外語BAR@銀座 Vol.36
(終了しました)
|
|---|
|
ここは、外大生が集まるBar。「外語Bar」は、2022年10月から毎月開催している、外大関係者が気軽に集まることのできる場です。在学生、卒業生の垣根を越えて (続きを読む) |
|
2025.08.31
第21回東京外語会有志による海外支部歴訪の旅
|
|
「カンボジア支部訪問~プノンペンでの交歓会、アンコールワット/トム観光」参加者募集 ~気心知れた同窓生と交流と発見の旅を楽しみませんか!~ <2025.12.05~12.09催行予定> (続きを読む) |
|
2025.08.27
東京外語ゴルフ会 新規会員募集 & 次回コンペのお知らせ
|
|
東京外語ゴルフ会では、現在、新規会員を募集しています。登録会員数は39名(2025年8月1日 現在)。年2回、春・秋のウィークディに開催。初回は1960年ごろ (続きを読む) |
|
2025.07.29
【8月】外語BAR@銀座 Vol.35
(終了しました)
|
|---|
|
ここは、外大生が集まるBar。「外語Bar」は、2022年10月から毎月開催している、外大関係者が気軽に集まることのできる場です。在学生、卒業生の垣根を越えて (続きを読む) |
|
2025.07.29
8/23(土)開催 TUFES2025~古今東西のTUFS生が集まる祭典
(終了しました)
|
|
毎年開催をしている外大同窓生の祭典「TUFES(タフフェス)」。今回のTUFESは、前身である「夏の大人の外語祭」から、オンラインも含めて10回目と (続きを読む) |
|
2025.07.25
2025年度東京外語会関西支部同窓会のご案内
(終了しました)
|
|
平素より外語祭および外語祭実行委員会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。外語祭は今年で第103回を迎え、今年度も昨年に続き、府中キャンパスにて (続きを読む) |
|
2025.07.15
第7回 文化講演会 「歴史のIfの考察 日米戦争を回避する可能性はあったか?歴史改変小説の可能性について」
島田 雅彦 氏 のお知らせ (終了しました) |
|
このたび、在学中に「優しいサヨクのための嬉遊曲」を発表し、文壇デビューをされた1984年ロシア語学科卒 小説家・芥川賞選考委員 島田 雅彦 氏をお招きし (続きを読む) |
|
2025.07.11
個人協賛のお願い ~第103回外語祭に向けて卒業生の皆様にご協力をお願いします~
|
|
平素より外語祭および外語祭実行委員会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。外語祭は今年で第103回を迎え、今年度も昨年に続き、府中キャンパスにて (続きを読む) |
|
2025.06.13
第18回「卒業生と話そう!」(在学生対象:東京外語会プラザ主催)
丸紅プロテックス(株) 2020年インドネシア語専攻卒業 (終了しました) |
|---|
|
★6月27日(金)11:50~12:30(昼休み) オンライン★ 【登壇者】丸紅プロテックス(株)国際協力プロジェクト部社員 2020年インドネシア語専攻卒業 (続きを読む) |
|
2025.06.09
イスパニア会第65回例会へのご案内
「中南米の政治・経済動向 ― 主要国を中心とした最近の動きと今後の見通し」 (終了しました) |
|
東京外大スペイン語学科の卒業生を中心とするイスパニア会は来る6月29日(日)に第65回例会を開催いたします。例会にては毎回講師をお迎えしての (続きを読む) |
|
2025.05.29
第17回「卒業生と話そう!」(在学生対象:東京外語会プラザ主催)
(終了しました)
|
|---|
|
【登壇者】JOGMEC職員 2021年中国語専攻卒業-日本の未来を、掘り起こせ- JOGMECは、資源・エネルギーの安定供給を目的として設立された、経済産業省所管の政府系機関です (続きを読む) |
|
2025.05.28
2025年東京外語会定時総会のお知らせ
(終了しました)
|
|
来る6月21日(土)に一般社団法人東京外語会の定時総会を下記の通り開催いたします。総会終了後は卒業50周年・25周年の皆さまの慶祝行事をはさみ (続きを読む) |
|
2025.05.14
【5月】外語BAR@銀座 Vol.32 ~コンサル&スタートアップ~
(終了しました)
|
|
ここは、外大生が集まるBar。「外語Bar」は、2022年10月から毎月開催している、外大関係者が気軽に集まることのできる場です。在学生、卒業生の垣根を越えて (続きを読む) |
|
2025.04.21
イスパニア会協賛「第2回スペイン歴史文化談話会(TPHCE)」のご案内
(終了しました)
|
|---|
|
去る3月31日の第一回「スペイン歴史文化談話会(TPHCE: Tertulia sobre el Patrimonio Histórico y Cultural de España)」(スペイン在住の小倉真理子様主催、イスパニア会協賛)に引き続き (続きを読む) |
|
2025.04.18
卒業50周年及び卒業25周年の皆さまへ:慶祝行事のお誘い(2025年度)
(終了しました)
|
|
卒業50周年及び25周年を迎えられた卒業生の皆さまを対象とした慶祝行事を6月21日(土)の東京外語会総会と同日に開催いたします。府中キャンパスのプロメテウス・ホールにて (続きを読む) |