東京外国語大学の卒業生は、専攻語をはじめとする語学力と、学生生活で培われた異文化適応力を生かして、世界各地で活躍しています。卒業生を中心とした約2,100名が海外に在住しています。
現在、東京外語会は海外57、国内17の支部を有し、活動を展開しています。 各都市・地域在住者による懇親会、母校からの訪問者の歓迎会、東京外語会ツアー受け入れ・交歓会などを行い、情報交換を行うとともに親睦を深めています。
特に海外支部では留学生として滞在する会員も増えており、現地の事情に詳しい卒業生が留学生活をサポートすることができます。
また、留学を希望する学生については、外語会のネットワークを利用して、事前に現地の情報を提供したり、相談に応じることができます。

| 北京・天津支部 |
|---|
|
2025.5.12 作成 (文責:高根澤 和三)
|
| 上海支部 |
|---|
|
2025.10.21 作成 (文責:三谷 明子)
|
| 広州支部 |
|---|
|
2025.05.14 作成 (文責:中村 理恵)
|
| 台湾支部 |
|---|
|
2021.01.12 作成 (文責:楊 麗珮)
|
| マニラ支部 |
|---|
|
2021.01.25 作成 (文責:中原 秀夫)
|
| ハノイ支部 |
|---|
|
2021.01.10 作成 (文責:新妻 東一)
|
| カンボジア支部 |
|---|
|
2024.1.31 作成 (文責:服部優花)
|
| バンコク支部 |
|---|
|
2021.01.07 作成 (文責:笠井 尚)
|
| クアラルンプール支部 |
|---|
|
2021.01.13 作成(文責:小田 竜介)
|
| ジャカルタ支部 |
|---|
|
2025.06.07 作成 (文責:村松 まりえ)
|
| シドニー支部 |
|---|
|
2021年1月15日作成 (文責:一ノ瀬 加代子)
|
| ムンバイ支部 |
|---|
|
2021.01.12 作成 (文責:伊藤 亮)
|
| カザフスタン支部 |
|---|
|
2024.11.11作成
|
| デュッセルドルフ支部 |
|---|
|
2020.12.11 作成 (文責:栁田 将人)
|
| チューリッヒ支部 |
|---|
|
2021.01.06 作成(文責:フライ 希和子)
|
| イタリア支部 |
|---|
|
2025.06.17 作成(文責:松田 二郎)
|
| ベルギー支部 |
|---|
|
2021.06.03 作成(山本 浩幸)
|
| マドリード支部 |
|---|
|
2020.12 作成(文責:下越 理水)
|
| バルセロナ支部 |
|---|
|
2021.01.08 作成 (文責:鈴木 美佐子)
|
| ロンドン支部 |
|---|
|
2021.01.10 作成 (文責:石野 斗茂子)
|
| モントリオール支部 |
|---|
|
2021.02.05 作成 (文責:角田 実)
|
| ニューヨーク支部 |
|---|
|
2025.05.28 作成 (文責:清水 淳子)
|
| ワシントン支部 |
|---|
|
2021.01.10 作成 (文責:杉原 ひろみ)
|
| シカゴ支部 |
|---|
|
2025.05.15 作成 (文責:工藤 進)
|
| ロサンゼルス支部 |
|---|
|
2021.01.06 作成 (文責:竹部 茂教)
|
| メキシコ支部 |
|---|
|
2025.6.19 作成 (文責:川村 宣人)
|
| サンパウロ支部 |
|---|
|
2021.11.12作成 (文責:藤井香織)
|
| 秋田支部 |
|---|
|
2025.06.04 作成 (文責:米田 進)
|
| 福島支部 |
|---|
|
2021.12.5作成 (文責:六ヶ所康子)
|
| 中部支部 |
|---|
|
2025.6.24 作成 (文責:黒田 薫子)
|
| 関西支部 |
|---|
|
2025.05.24 作成 (文責:石田 眞)
|
| 広島支部 |
|---|
|
2021.01.07 作成 (文責:菅梅 章順)
|
| 愛媛支部 |
|---|
|
2022.2.1作成 (文責:兵頭英夫)
|
| 福岡支部 |
|---|
|
2025.06.09 作成 (文責:安部 有樹)
|
| 大分支部 |
|---|
|
2023.12.01作成 (文責:穴井 孝義)
|
| 熊本支部 |
|---|
|
2021.01.08 作成 (文責:荻野 蔵平)
|