TOP > 過去のお知らせ > イスパニア会協賛「第2回スペイン歴史文化談話会(TPHCE)」のご案内

お知らせ(イベント)

【2025.04.21】イスパニア会協賛「第2回スペイン歴史文化談話会(TPHCE)」のご案内

去る3月31日の第一回「スペイン歴史文化談話会(TPHCE: Tertulia sobre el Patrimonio Histórico y Cultural de España)」(スペイン在住の小倉真理子様主催、イスパニア会協賛)に引き続き、第二回を以下のとおり開催いたします。奮ってご参加ください。

また、皆様の周囲にイスパニア会会員非会員を問わず、また、東京外大の卒業生でなくても、スペインの歴史文化に興味がありそうな方がいらっしゃれば、紹介をお願いします。
資格は問いません。どなたでもご参加いただけます。

第2回日時: 5月25日(日) 日本時間17時~18時半
開催形式: Zoomによるオンライン方式 申し込みいただきますとURLをお送りします。
第2回講義内容: 講師 田代俊之氏
演題 「スペイン・ウエルバのリオティント鉱山鉄道の歴史と観光」
太陽と砂浜のみに依存した観光モデルからの脱却を目指すスペイン。
アンダルシア州ウエルバにあるリオティント鉱山で、スペインが目指す新たな旅のかたちを感じてきました。
こちらのページ https://peatix.com/event/4364589/view にてさらに詳しく説明しております。
会費: 1回あたり1,000円ですが、イスパニア会会員は会費が免除となります。
参加申し込み: 以下のURLよりお申込みください。
https://peatix.com/event/4364589/view
WEB上で手続き進めていただきますと、会員、非会員を選ぶ箇所が出てきますので、イスパニア会会員の方は「会員」をお選びください。無料での参加登録が完了いたします。
非会員の方は「非会員をお選びください。会費支払いの案内が続きます。

ご不明な点がありましたら、小倉真理子様にお問い合わせください。  marikospanish@gmail.com

3回目以降の予定は以下のとおりです。

第3回:9月28日(日)日本時間17時~18時半

第4回:11月30日(日)日本時間17時~18時半

3回目以降、講話者として発表される方も募集しております。詳しくはこちら「スペイン歴史文化談話会(TPHCE)登壇者応募フォーム」をご覧ください。

【イスパニア会入会について】
3回以上のご参加を予定されている方はイスパニア会へのご加入をお勧めいたします。当談話会以外にイスパニア会の年2回の例会参加、イスパニア会会報の受領、その他会員間の情報交換等が可能になります。
イスパニア会のホームページでイスパニア会の活動を紹介しておりますので、是非ご覧になってください。
イスパニア会ホームページ http://clbespanol.g2.xrea.com/

イスパニア会への入会をご希望の方は、以下のイスパニア会入会申し込みフォームに必要事項を入力してください。イスパニア会世話人より連絡を差し上げます。
https://bit.ly/2mc7c0N

イスパニア会世話人 山川

お知らせ一覧に戻る