「就職に関する情報が多すぎて、誰か現役の人から生のアドバイスをもらいたいな」 
「ひとつのところで働き続ける時代でもないし、でもどんな選択肢があるのかな」 
「働くだけじゃなくて、生き方とのバランスが大事。みんなどうしているのかな」  
 
本学生のみなさん、卒業生のみなさん、こうした漠然とした悩みや不安はあなただけのものではありません。ネットやメディアには多くの情報が溢れるものの、その質には疑問があるものも多く、自分自身で望ましい方向を見極めていく力が一層求められています。  
 
一方で、その力を自分自身だけで身につける必要はありません。あなたのバックグラウンドや置かれている状況に共感できる身近な相談相手がいればいいのです。そのひとつが本学卒業生により構成されるキャリア相談員です。 
 
卒業生による就活・転職・海外駐在等のキャリア支援
 
今回、本学生のみなさんの就職に関するアドバイス、悩みや不安にお応えしてきた卒業生によるキャリア相談員に、より気軽にアクセスできるようになりました。今までとの最も大きな違いは、いつでも、どこでも利用できること、そして本学生のみならず、卒業生のみなさんも利用できること、です。  
 
■いつでも、どこでも 
キャリア支援委員会では様々な分野で活躍する39名の卒業生のみなさんにご協力いただき、新たにキャリア相談員を組織化しました。従来は学生課の主催により、就職活動中に卒業生に相談できる仕組みでした。これからは外語会が提供するひとつのサービスとして、キャリア相談員のプロフィールを常に外語会ホームページで閲覧できるようにし、みなさんが相談したいニーズとタイミングを逃しません。  
 
■卒業生のあなたも 
時代の変化の中で働き方、生き方に多様な選択肢が生まれています。ひと昔前よりも自分のあり方に目的や意義を求め、転職や起業を志す人も少なくなく、本学の卒業生のみなさんからも同様の声を聞くことが多くなってきました。キャリア相談員自身もこうした変化を肌で感じながら、東京外国語大学という看板を活かし、今日も現役で活躍している方々ばかりです。しかも東京近郊のキャリア相談員のみならす、在メキシコや在関西の方も控えています。これからの時代を生きる卒業生のみなさんにとって、よきアドバイザーとなってくれることでしょう。  
 
卒業生による就活・転職・海外駐在等のキャリア支援  
 
■お問い合わせ
本サービスやキャリア相談員、キャリア支援委員会の活動に関するお問い合わせは下記までお寄せください。
 
東京外語会キャリア支援委員会委員長 
中村 健(なかむら たけし) 
1998年英米語学科卒 
takeshi.nakamura@uplifting.biz
 
外語会ホームページ掲載後、続々と相談の依頼がキャリア支援委員会に届いています。ぜひ活用ください。
 
キャリア支援委員会